キャラメルソース

Mac in Windows

2 in 1

2GのメモリとVista(アルティ)がそろったので
早速インストール!

VMwareを使ってMac上でWindowsを起動することもできるようになりました!
明日は土曜日!じっくりMacの勉強をしたいところだけど・・・
仕事ですわ・・ひさびさの土曜出勤です。

でも会社だと先輩がいろいろと情報を教えてくれるので
一人よりももっと勉強になるんだけどねw

  

Windowsとの共有

Macとの友情の架け橋

今使っているMacから、デスクトップのWindowsにリモートを使って
入ることに成功。
次にWindowsで作った共有フォルダをMacからも見れるようにしました。

これでデスクトップに保存されていた音楽ファイルを自由に出し入れすることが
可能となりました!

本当は外付けHDDやLANDISKなんかで共有させたかったんだけど
とりあえずの応急処置として今回設定しました。

これからいろいろと周辺機器をそろえないとな~


↑ 実際の共有画面。IPアドレスは伏せますね。

XFYをMacでも!

Blog Editorに乾杯!

いつもブログを作成するときはFC2の管理者画面からじゃなくて
XFYっていうブログエディターを使ってるんだけど
Macでも使えるということで早速インストールしてみました!

なぜかテンプレート取得だけ致命的なエラーがでちゃうんだけど
今のところ普通に使えているので、これからもXFYで更新していきます。

こっちの方が画像を貼りつけるのが楽で便利なんだよね

XFYにバンザイです。

エラーも結構多いんだけどね・・・それはまた、別の話 ^ ^;

脱戦士編!

クプラント賞が無性にほしい!

コンビニで最近よく見かける一番くじで、最近ガンダム(ファースト)
をよく見かけるんだけど、ホワイトベース型マイナスイオン発生装置や
ザクの頭で植物を育てるザクプラントが気になってしょうがないです!
テム・レイのガンダムを強くするためのパーツ型USBハブも気になるね~

どれも欲しいぜぇ~!(>_<)!

でも一回500円は高いよね・・・
手ぬぐいしか当たる気がしないもん

↑ホワイトベース型マイナスイオン発生装置
 
↑ザクプラント(左が育つ前で、右が育ったもの)

ALWAYS 続!

和の町へ再び!
三丁目の夕日の続編をようやく見ることができました。
やぱり心温まる作品に仕上がっていましたねw
感動作間違いなしです!
今回は二家族の進捗が本当におもしろく、そして温かくえがかれていたので
安心して見ることができました。
もたいまさこ(たばこ屋のおばちゃん)も相変わらず健在でした。
macだと今までのように写真を載せられないのがちょっと痛いな・・・
何か良いフリーソフトを探さなきゃな~

ページトップへ