キャラメルソース

ブログをカスタマイズ3

ッダー完了。

ブログ改造シリーズ第三弾。機能ようやくヘッダーの作成が完了しました。
制作時間は役5時間。肩がはってますorz
結局ヘッダーのイメージは「映画館」ということでまとまったんだけど・・・
なんだかパーティみたいになっちゃいました。
3の世界に2のキャラたちがテレポートでやってきたっていうコンセプトです。
テレポートの跡もちゃんと残しておきました

ブログをカスタマイズ2

ロフィール・フッターの作成

ドットバージョンのテンプレートを作っていくうえで、
今までのイラスト系の画像では雰囲気を損ねちゃうので
MOTHER3風にプロフィールを作成してみました。
机の上に置かれている物は、会社の机の上と同じにしてみましたw

次にフッターですが、これまた面積が広いため、ドットだとどうしても
綺麗に作っていくことが面倒な部分なんですよね
コピーライトやFC2関連の表示が見えるように、あえてコメント枠のように
作ってみました。コメントの左右には、主要キャラとは思えぬSHOWのパーティで
固めてみましたw

ブログをカスタマイズ!

ットで固めたブログを目指して!

ブログのテンプレートを変えようと思って、いろいろ探したんだけど
なかなかしっくりくるのがないんだよね~
せっかくなので、自分で作ってみることにw
昨日の段階で、マリオ素材を使ってテスト。
今日はサイドメニューのカスタマイズ。
つうことで当初考えていたMOTHERで作ってみました。
背景が変わっていくという難易度の高いgifアニメで作成。
フレームの枚数は30枚!かなりの大作となりましたww
明日は週末ということで、夜中に徹底して作りこもうと思います。

Clover Timesという新たなプロジェクトも始動したし、これから忙しくなります^ ^

神ゲーに挑戦!

戦!魔王城!

クロノトリガー。
1995年3月11日にスーファミソフトとして発売されたゲームです。
99年にプレステに移植されてます。
ドラクエとFFのスタッフが手がけたソフトだっただけに
当時このソフトへの期待はかなりのものだったと言えるでしょう。

ストーリー:堀井雄二(DQ)
キャラクター:鳥山明(DQ)
プロデューサ:坂口博信(FF)

そんな夢のようなゲーム。ストーリやキャラクタも魅力的なんだけど
使われている曲もまた神なんだよね~本当に感動します!
ゲームをやらなくても音楽だけで感動できますよ!

日曜日から始めて、これからグランドリオンを取りに行くところまできました!
これから毎日進めて行きますよ!

つよくてニューゲーム。早くやりたいです!
あとは12個あるエンディングをすべて制覇しますよ!

QP

ュージョンってQP×フュージョン?

最近いろんなキャラクターとキューピがコラボしているストラップに
ちょっとハマってますww(これをキュージョンと言うらしい。)
特にウルトラマン、仮面ライダー系はツボでしたね
そんで今日はヴィレッジヴァンガードにて、ウルトラセブンの変身姿と
ニセライダーのストラップを買ってきました!

ライダー系の種類が豊富でした!!第三弾のライダーマンが欲しい!

あとネットサーフィンをしてたら見つけたFF6のロック!
ドットを活かしたナイスな作品です!!

ブロックなところがいいっすね~

ページトップへ