キャラメルソース

どうでもいい映画のどうでもいい主題歌

けどその主題歌のレーベルだけは気になる!

実写版ドラゴンボールの全世界共通主題歌となる
浜崎あゆみのCDレーベルに、鳥山明が描いた
似顔絵になるってことでニュースになってたけど
なんかリアルすぎて鳥山明っぽくないね。
このレーベルを鳥山明が手掛けるってことは
あの映画を認めているってことなのかな??
自分はDVDがレンタルされたら笑いの種の一つと
考えて借りてみようと思います。

WEB STORE

速買ってみました

本日APEのECサイトがオープンしたとメールが届いていたので、早速見に行ってみました。
初売りで売られていた商品もいくつか購入することができます。
おそらく限定品の購入は無理なんだろうけど、ちょっとした買い物や、近くに店舗が
ない人にとってはうれしいサービスかもしれないです。
ただ、それとは逆にAPEの価値ってのも少し下がっちゃったかな~と感じます。
やっぱりAPEは店舗に行ってなんぼってところがあるからね。

とりあえず、どんな感じで商品が発送されてくるのか気になったので試しに服を買ってみました。
(上の写真のカットソーを購入)
おそらく会員ページと似たような感じで発送されるんだろうと予想してます。
そう考えると袋をもらえる分、店舗に行った方がやっぱりお得感はありますよね。

ナイトアカム

夜3時の激闘w

久しぶりに夜中までモンハンやっちゃいました。しかも今回はKENさんも参加で!
やっぱり大勢の人数でやるとモンハンは楽しいです!
3人そろったから次はクックちゃん討伐大会を開かなくては!!

昨日3時までやってて気づいたことなんだけど、よく大学生のころ朝7時まで一睡もせずに
研究室でモンハンやってたな・・・今じゃとても考えられんよ。

もうすぐWiiでモンハンGがでるからそっちでも大勢の人数とやりたいわ!
通信もこれまで以上に楽になってるし、安定した戦いができるんじゃないかな。

最近ここのブログ読んでます。モンハンのマンガがおもしろいです。

ワギャンとFFCC買ってきました

たしても2本購入

この前買ったディシディアFFやピクミンも
ろくにやってないくせに、またしてもゲームを
買ってきてしまいました・・・それも2本。

今回は以前このブログでも紹介したワギャンランドと
FinalFantasy CristalCronicles Ecoes of Time (タイトル長い!)
を買ってきました!
さっそく2本遊んでみたんだけど、ワギャンは相変わらずの
横スクロール型アクションゲームで懐かしかったです!
昔ながらのしりとり以外にもさまざまなゲームが追加されてて
そう簡単にクリアさせてもらえないようです。
しかも今回はこれまでと違い、ステージに分かれていました。

FFCCの方はとりあえず仲間を連れてストーリーを進めている
感じです。ネットにつなげていろんな人と遊びたいです。
どちらも地道に進めていきたいと思います!

通勤MUSIC18

車内MUSIC
TERIYAKIBOYZ
SERIOUS JAPANESE
SERIOUS JAPANESE(初回限定盤)(DVD付)

3年ぶりにリリースされたTERIYAKI BOYZのアルバム
『SERIOUS JAPANESE』を聞いてます!
前作のBEEF or CHICKENもすごく聞いてたけど、
今回のアルバムも通勤中や社内でずっとリピートされそうです!
テンポのいい曲に和のイメージが加わっていたので、
すごく新鮮な感じで聞きやすかったです!

ページトップへ