キャラメルソース

foursquareとロケタッチを比較してみた


これまでロケタッチを使ってきましたが、先輩から似たようなアプリでfoursquare(フォースクウェア)を
紹介してもらったので、早速使ってみました。

実際に使ってみて感じたのが、どちらも似たようなサービスであること。
現在位置からスポットと呼ばれる場所や建物を検索し、登録していくことです。
つまりこのサービスを利用することで、自分が今どこにいるのか記録に残していくことができます。
では、この2つのアプリの違いって何なの?と気になったので調べてみました。

ロケタッチ
ロケタッチはライブドアが提供しているサービスとなります。
そのため、ログインするためにはライブドアの会員登録が必要となります。

   
サービス内容は、前述に書いたとおり、GPS機能を利用しスポットを探し、
該当する場所や建物をタッチして、記録に残していきます。
場所や建物がカワイイアイコンで表示されるのもロケタッチの特徴ですね。
個人的にこのアイコンがすごく気に入ってます!!
大学時代に自分がやりたかったことにすごく近いんですよねww


あとは、タッチをするとシールがもらえます。
シールの種類は100種類。ある条件によってシールがもらえるようです。
コレクションしてみるのも楽しいですね。


ロケタッチでは、自分だけのマップを作ることができるので、
オンリーワン思考の現在の日本人にはすごく的を得ているアプリかもしれないですね。

クーポンやキャンペーンとの連動も魅力の一つです。

foursquare
アメリカで第二のTwitterと呼ばれているのがこのフォースクウェアです。
基本的にはロケタッチと同じサービスとなります。
フォロワーをiPhoneのアドレス帳、Facebook、Twitterから探すことができます。
サービスを始めてすぐに知り合いを見つけられるのは、初心者にとってはありがたい機能です。
ただフォースクウェアの場合、相手をフォローするにはFacebookのように
申請を出して、受理されないと正式なフォローにならないってこと。
ロケタッチはTwitterのように一方的にフォローすることが可能です。
なので、知らない人でもあなたの場所を確認することができちゃいます。
ここが一つ異なる部分ですね!

次に、ポイントによるランキングが用意されています。
競わせることでアプリの起動率を高める仕組みが盛り込まれてますねw

最後にフォースクウェアではシールではなく、バッジをもらうことができます。
こちらはロケタッチ同様、コレクションしてください。

フォースクウェアはまだ日が浅いので細かい部分までは説明できませんが、
基本的には両者似たようなサービスであるようです。

外部のサービスとの連携は?

ロケタッチではFacebook、Twitter、日本のアプリらしくmixiとの連携が可能です。
フォースクウェアではFacebookとTwitterとの連動が可能なようです。
※Facebookに転送させたんだけど、表示されてなかったんだよな~@フォースクウェア

結論
どちらを使うかは、自分の好み次第ですねw
自分の周りがどちらのサービスを使っている人が多いかで、楽しみ方が変わってくるかもです。
自分はロケタッチをよく活用してるので、気軽にフォローしてくださいねヽ(・´∀`・)ノ

BeginnerのPVが意外とカッコよかった?

動画サイトをウロウロしていたら、たまたまオススメ動画に入ってきたBeginnerのPV。
軽い気持ちで見たんだけど、なかなか斬新というか、アイドルらしからぬ演出に結構意外性を感じました。


ゲームの世界をイメージしたPVになるのかな?AKBのメンバーをゲームのキャラクターとし、
次々と殺され(ゲームの表現では"やられていく"の方が適しているかも)ていくんですよね。


殺され方も結構スパっといくので、なかなか表では使えないPVになってるんじゃないかな??
世界観はすごくシンプルなんだけど、なんかカッコよくて魅かれるPVでした。


あと、PVを見てて気になったんだけど、SKEの人もAKBのPVに出演してるけど、
これってやっぱり総選挙の順位で出演者が決まってるのかな?
その辺の仕組みはよく分かんないのでなんとも言えませんが。。。
SKE48のPVと2本出演できるのはちょっとおトクですよねw

最強コピーツール『click.to』を使ってみた


パソコンで作業したり、ネットサーフィンしてたりするとよく使うのが『Ctrl + C』コピーです。
特にSNSを使っている自分は、リンク先のURLや必要な情報をコピーすることが多いので
このツールはすごく便利に思えました!

>click.toのサイトはコチラ


インストールはすべて英語ですが、基本的にNextで進めていけば問題ありません。


インストール後に設定画面が出るんですが、コピーした際に転送するツールやサービスを
選択することができます。Facebook、Twitterはもちろん、翻訳やGoogle Mapなどすぐに調べたい
サービスに直接つなげられるのも作業効率が上がっていいですよね。


実際にコピーしてみると、カーソルの下にアイコンが表示されます。
Twitterに転送したかったらTwitterアイコンを、
Facebookに転送したかったらFacebookアイコンを選択するとそのままサービスにコピーした内容が
転送されるようになります。

さらにFacebookには画像もコピー転送ができちゃいます!

タイトルにコメントを入力されると、Facebookにコメントとして表示されます。


実際に投稿してみました。コメントもそのまま生きています。

さすが最強コピーツールと言われることだけはありますね。
おすすめツールの一つです!

分配器を使ってPCでもデジタル放送を!!


VAIOのタイプLを買うときにカスタマイズでTVを見れるようにしていたので
部屋に一つしかないアンテナ線を二つに分けて、どちらからもテレビが見られるようにしました。
通常、部屋に1台のテレビがあれば十分なんですが、自分の場合パソコンで作業をする機会が多いため、
常にテレビに背を向けてしまっている現状よりも、ディスプレイ上に表示されるTVの方が何かと便利なんですよね。

というわけで、アナログ放送からデジタル放送へ切り替わる今日、分配するための道具をヤマダ電器まで買いに行ってきました。

今回使った道具はこの3つです。
左からアンテナ線の分配器、ケーブル2本(1m,5m)
※アンテナ線の位置からパソコンが少し離れているので、今回は長めのケーブルを購入しています。

設置はすごく簡単。
これまでアンテナ線とテレビ(自分の部屋ではSONYのブルーレイ)の接続を解除し、
分配器の入力に差し込みます。で、分配器の出力1とテレビ(ブルーレイ)を、出力2とPCを接続します。
作業はこれだけ。こうすることで、どちらの機器からもテレビを見ることができます!

これで自分の部屋だけでテレビ番組を4番組まで録画できるようになりましたw

▲こんな感じでデスクトップ上にTVが映るようになりました(´・∀・`*)

実はこのVAIO、パソコンのTVアプリだけでなく、実際のTVとしても使えちゃうんです。
なので、普通にテレビを見たいときは電源一つで簡単にテレビを見ることもできちゃうんですよね。
大画面のデュアルディスプレイなので、作業内容に応じていろいろと対処できるので助かってます!!

ありがとう90000hit!


気がつけば90000hit超えてましたね。
ありがとうございます!
今回は新妻先生を描いてみました!先週のジャンプのこのシーンがすごくカッコ良かったんですよね~

たいしたブログではないですが、がんばって更新していきたいと思います!
これからもよろしくお願いします!
目指せ100,000hit!