キャラメルソース

下道通勤はじまる

Posted in: 日常

下道通勤はじまる

年で3年目なのでベテランです。


上戸彩さんの切実な願いにより、今年も東名集中工事の時期がやってきました。
これまで3年間GW、夏季休暇、年末年始、SWそして東名工事の期間すべての統計を取り終えて
一つの結論が出ました。(結論が出るまでいろんな道で時間計測をしてきました。)

[結論]
1. 7:30出発(いつもより30分早起き)
2. 経路は興津から150号に抜ける。1号は普段でも大渋滞となるため使えない。
3. 通勤MUSICは激しい曲より、少し落ち着いた曲がベスト。(ミスチルがベストでしたw)
※3. 激しい曲はそのサウンドから発せられる高圧ヘルツにより、テンションを上げる効果を
発揮しますが、副作用としてトイレに行きたくなるという渋滞中もっとも起きてはいけない
讃辞を迎えることになるため、極力控えるようにします。

[結果]
今朝、上記の結論通り出勤してみたところ、いつもと同じ時間につくことができました。
東名集中工事期間中に遅刻しなかったのはこれが初めてです(≧∇≦)

[代償]
30分早起きするせいか、勤務中の眠気がハンぱないです!(今日だけか?)
慣れるまで辛抱ですな。

なんか東名集中工事が終わると一気に冬が来る感じがします。
ある意味季節を感じさせる一つの行事になりつつありますな。(年末は年末で工事やってっけど↓)


TrackBack:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ページトップへ